「美味しいお店」「人気のお店」で、まだ行ったことが無いお店は無いかな?と常にリサーチを欠かしません⚡
今回は、店の前を何度も通っているにもかかわらず、これまで一度も気に留めたことが無かったという(゚д゚)!脅威店🔔
ある意味、隠れ家「自家製麺 伊藤」です(^^♪
※現在は移転営業されていますので、新情報はこちらをご覧ください
自家製麺 伊藤の雰囲気
2018年10月。
わたしが「伊藤」へ訪問した時には、「伊藤」が入っているビルの取り壊しが決まっており、撤去予定の看板が掲載されていました(@_@)
移転先や時期に関しては、まだ未定とのこと💡
他に赤羽店や銀座店がありますが、浅草店が無くなっちゃうってことは無いですよね??
店内は狭く、椅子が8脚のみ。
この日はお客さんゼロでしたが、日によっては並んでいることもあるそうですので、要注意です✋
※現在は移転営業されていますので、新情報はこちらをご覧ください
自家製麺 伊藤のメニュー
スープは2種類から好きな方を選びます。
通常の「中華そば」と書かれている方が、名物の魚介出汁。
「比内鶏そば」とある方が、鶏がらスープ🐓
さらに、麺の量を小・中・大から選べ、100円ずつお値段アップです🌟
そして、チャーシューを乗せると150円増し。
チャーシュー無しだとネギのみです✋
水餃子、ビールもあるんですね🎵
自家製麺 伊藤で注文したメニュー
肉そば 中
850円
中サイズだとチャーシュー4枚です🐽
黄金色に輝くスープ💛
このスープが、深みある!ある!
チャーシューは、昔ながらのって感じです。
わたしは「麺処晴」のチャーシューが好きなので、好みではありませんでしたが💦
普通にチャーシューが好きな方であれば、良いのではないかしら・・
魚介スープが苦手な私たち夫婦ですが、伊藤のスープは臭くなくて、美味しい💙
嫌いな人が「美味しい」と思うものは、本物です👑
食べられる。って言うか、むしろ、好きです(^^♪
比内鶏そば 小
600円
結構、「普通のラーメン」を頼んでも海苔とかメンマとかチャーシュー1枚くらいは乗っているお店が多くありませんか?
でも、潔いくらいに何も乗っていません(゚д゚)!
麺は、堅茹ででお願いしました(゚∀゚)
自家製麺だけあって、モチモチ💨
そして、鶏のスープもホッとする味で美味しい🎵
丁寧に煮出したスープとそれに負けない麺が、人気の秘密なんですね💗
でも、どちらが個性的で突出しているかと言えば名物の魚介出汁の方なので、次に訪問するとすれば、そちらにするかな🐟
自家製麺 伊藤の食べログ・ぐるなび
自家製麺 伊藤の営業時間・定休日・住所・電話番号
※現在は移転営業されていますので、新情報はこちらをご覧ください
自家製麺 伊藤 | |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都台東区駒形2-6-9 |
電話番号 | 03-6802-8226 |
タバコ | 禁煙 |