私、スープカリーが大好物なんですけど・・・
これまで浅草界隈にはスープカリー専門店がありませんでした💦
北海道の名物である「スープカリー」
銀座や新宿へ行く時だけのお楽しみだったんですけど・・・
2018、スカイツリーのたもとに年満を持してオープンしました🎉
普通のカレーとは見た目も味もまったく違うので、別の料理として楽しめると思いますよ~~🎵
スープカリー シーエスの雰囲気

ソラマチの中にも飲食店はたくさんありますが、2019年現在、今のところスープカリー専門店はありません。
「うち、スープカリーもメニューにありますよ」っていうかんじではなく、やっぱり「スープカリー1本で勝負してます!」というお店に行きたいじゃないですか🔔
そうすると「スープカリー シーエス」一択です(゚∀゚)

ソラマチから徒歩2分くらいの場所で、見上げるとドーンとスカイツリーがそびえたっています⚡

カフェっぽいオシャレな店内は、近隣の人をはじめ、スープカリーを目指してやってきた人たちでいっぱいでした✋

カウンター6席とテーブル席7席です。
スープカリー シーエスのメニュー
平日限定ランチセット

ランチセットは平日のみですが、ドリンクセットでお得です💚
他のメニューにもランチタイムはドリンクつけられると嬉しいな~と思いますが、現在は「ハンバーグ」と「やわらかチキン」の2種類のスープカレーしかランチセットではありません。
通常メニュー

辛さとご飯の量は、選ぶことができます(^_-)-☆
トッピング

サイドメニュー

スープカレーCSで注文したメニュー
ハンバーグランチドリンクセット
980円

夫が選んだハンバーグのスープカレー。
ランチセットなので、ドリンク付きで980円🌟
シーエスさんのスープカリーは、スープにまったくトロミがありません💦
でも、しっかりコクがあるスパイシーなスープなので、ごはんに合います(゚∀゚)
ごはんをスプーンですくい、それをスープに浸して口に運ぶ🥄
このサイクルがスープカリーの醍醐味です!

ハンバーグは鶏ひき肉が入っているのかな?
さっぱりしていて、どちらかというと「つくね」っぽい。
私は牛肉ハンバーグの方が好きだけど、大きさもあるし、ヘルシー志向の方にはおすすめです💗

ランチのスープカレーだと「人参・オクラ・じゃがいも・パプリカ・豆苗・ゆで卵」のデフォルトの具材が入っています✋
アラカルトの「ベジタブルバージョン」のカレーだとそれに加えて「なす・かぼちゃ・ピーマン」がIN(^^♪

ランチドリンクのジンジャーエールは、大きめグラスで嬉しいですね!
やわらかチキンベジタブル
1080円

私は、夜のメニューから選択しました✋
お野菜たっぷりがよかったので「やわらかチキンベジタブルスープカリー」
辛さは「3」を選びましたーーーー💨
たしか、4より上だと追加料金がかかりますので、次に行く時には無料洗濯ギリギリの4にしようかな。

なす、かぼちゃ、ピーマンは、揚げ野菜としてでてくるので、 甘さが増してスープカリーにマッチ!
チキンもスプーンだけで崩れるくらいにホロホロ柔らかくて最高🔔


卓上にあるフライドオニオンも使って、歯ごたえもプラスしました('ω')ノ
カレーのほうにフライドオニオンを入れても良かったんだけど、そうするとせっかくのカリッとした食感が無くなってしまうので、ご飯の方にかけてスプーンですくってカリーに浸しつつ食べ進めました✋
スープカリー難民脱出の兆し💓
台東区、墨田区界隈でスープカリーの専門店を探している方に、おすすめです!
スープカリー シーエスの食べログ・ぐるなび・ホットペッパー
スープカリー シーエスの営業時間・定休日・住所・電話番号
| スープカリー シーエス | |
| 営業時間 | 11:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~22:30(L.O.22:00) |
| 定休日 | 無休 |
| 住所 | 東京都墨田区向島3-46-13 |
| 電話番号 | 050-5596-7387 |
| タバコ | 分煙 |
スープカリー シーエスの地図