創業は明治41年の浅草の老舗割烹「金泉」
雰囲気のある店構えから受けるイメージよりもお手頃価格で、美味しいものをいただくことができます(*^^*)
980円のランチ天丼も人気ですが、今回は夕方に訪問してきたので、ご紹介いたします✋
金泉の雰囲気
浅草駅からだと徒歩7,8分。
言問い通りと江戸通り(6号)がまじわる、【言問い橋西】の交差点近くにあります👣
交差点からは、スカイツリーが良く見えるのですが・・
ちょっと手前、浅草駅寄りのあたりで面白いショットを撮影してみました📷
ビルとビルの間から、ちょうどぴったりサイズで見えるスカイツリー🗼💕
なんだか、可愛くないですか(^^♪
お座敷席とテーブル席があり、予約の際に選ぶことが出来ます。
個室もありますので、ちょっとした会食にも便利ですね!
畳の間にも魅かれましたが・・
今回は、正座が出来ない病気を持っている母と一緒でしたので、テーブル席でお願いしました✋
金泉のメニュー
名物のかき揚げ丼
なんと言っても、金泉で人気なのは『かき揚げ』です(^^♪
かなりボリュームがあるので、普通の人なら「ミニかき揚げ丼」で充分だと思います✋
天ぷら定食
天丼
1300円の天丼が、ランチだとお安く(980円に)なるみたいですね🌟
その他定食
金泉で注文したメニュー
かき揚げ丼
2200円
かなり大きめの器に、どっしりとしたかき揚げがドン!!!
芝海老とイカがゴロゴロ入っていて、豪勢ですヾ(≧▽≦)ノ
しっとりと濃いめのたれに浸されたかき揚げですが、汁を吸ってもなお、衣がしっかりしているのが嬉しい💗
ご飯の炊き加減もふっくら美味しく、汁がひたった時に調度よい加減になるよう硬めに炊かれているところもgood🌟
汁でべちゃべちゃになってしまうと悲しいですから~~💦
お漬物
お漬物も上品なお味です。
赤出汁
普通サイズのかき揚げにしましたが、女性なら間違いなくミニサイズでOKだと思います✋
胃袋に自信のある男性なら、普通サイズでもいけるかな(;^_^A??
でも、サックリ美味しい胃もたれしない天ぷらなので、ふだんの自分よりは沢山食べられること請け合いです✨
生グレープフルーツサワー
フレッシュグレープフルーツがいっぱい入っていて、うれしい🍊
八海山
獺祭などもあり、日本酒の品揃えは豊富でした!
天ぷら定食(竹)
1500円
夫は、わたしのかき揚げを半分食べてくれる約束で、少量の(竹)にしました✋
でも、充分な量です💗
そして、もちろん美味しいヾ(≧▽≦)ノ
海老、キス、まいたけ、ししとうなどなど・・・
天つゆもありますが、抹茶やゆかりでいただくこともできますよ🎵
茶碗蒸し
とろろ
なぜか、『とろろ』もついてきました🔔
健康に良いので、嬉しいですよね~🐻
天ぷら定食(松)
2000円
海老が2本に増える以外にも野菜天ぷらなどの種類が増えます🎈
海老(2尾)、きす、まいたけ、ししとう、玉ねぎ、なす、ヤングコーン。
揚げたてをカウンターでいただくお店にはかないませんが、『天ぷら定食』のなかではトップレベルだと思います(*^^*)
マグロの角煮
松の定食には、とろろと漬物以外にもマクロの角煮がついていました🐟
お酒を飲む人なんかには、あてとして最高なのかもしれないな。
ランチの天丼も食べてみたいし、今回みたいに夕方早くから開いている店を探す際には重宝しそうなお店です🔔
ただ、法事や宴会など大勢で利用される方も多いようなので、ちょっと騒がしい席の近くに当たってしまった時はつらいかもしれません💦
(今回、そうでした)
酔っ払いの大声が苦手なので、そういった意味でも今後は個室をお願いすることにしたいと思います。
金泉の食べログ・ぐるなび
金泉の営業時間・定休日・住所・電話番号
金泉 | |
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~21:00 日祝11:30~(L.O.20:00) |
定休日 | 水曜 |
住所 | 東京都台東区花川戸2-16-1 |
電話番号 | 03-3841-6380 |
タバコ | 分煙 |
金泉の地図