以前「萬鳥」があったところにオープンした、カジュアルフレンチのお店「ガンケットラシェーブル」
お聞きしたら、「萬鳥」の時とオーナーさんは同じだそうです。知らなかったわ・・・
ガンケットラシェーブルの雰囲気
国際通りから合羽橋方面に1本入った、裏通りにひっそりと佇む「ガンケットラシェーブル」
テラス席はペットOKなので、以前、犬連れでお邪魔したこともあります🐶
でも、いまは寒いので店内席へGO.
14:00のオープンと同時に予約してマダム4人で伺ってきました(*´▽`*)
お店選びを任されたわたしは、「女性が好みそうなお店」しかも「昼から飲んでいても馴染む雰囲気」「ランチタイム終わりで追い出しされない店」の条件で考えた結果、ガンケットラシェーブルなら昼からワイン飲んでいてもしっくりくるのではないか?と思い、予約しました💡
お店の前を通った時に、15時、16時でワイワイ飲んでいる人たちを見かけることが多いからです(^^♪
美味しいお料理が小皿でいろいろ食べられて、貸し切り状態で長居してしまいましたが、すっごく居心地よく飲むことができました✨
「ガンケットラシェーブル」で注文したメニュー
フォアグラのテリーヌ
900円
内臓系が大好きな私は、フォアグラに目が無いのですが、苦手な人が多いのも事実。
おそるおそるご意見を伺ってみると、みんなイケル口ということが判明(#^.^#)
迷わず頼んで、大満足💛
バゲットは無料で持ち込むことができるので、セキネベーカリーで購入して持参したのですが、スーパーの白いビニール袋みたいなのに入れられただけなので、ちょっと差し出すのが恥ずかしかったです(;^_^A
フランスパンもカリカリに焼いて出してくださいました💛嬉しい~~~。
パテ・ド・カンパーニュ
800円
こちらも全員一致で注文(^^)/
フォアグラよりも大きさは大き目。
どちらも美味しくて、めっちゃお得です✨
お替りすればよかったかな✋
ピクルスに目が無いわたしは、密かにふたつとも食べちゃいました。
牡蠣のサラダ
今日のメニューとして、看板に書いてありました✋
どこ産の牡蠣だったか忘れてしまいましたが、よくある広島産では無かったのを記憶しています。
これが、見た目からは想像もつかないくらいに、美味しい~~~(*‘ω‘ *)
牡蠣のフリットを甘辛く味付けしてソテーした感じで、絶品でした✨
エスカルゴ
700円
こちらにも持参したフランスパンをカリカリに焼いてつけて頂きました💛
ガーリックオイルまで、しっかりパンに付けて堪能🙈
エスカルゴも身が大きくふっくらしていて、火の通り具合が絶妙!
ワインに合いますね~~~。
ワインは3千円~4千円台のものが一番多かったのですが、あまりワイン🍷のあじがわからないので、2800円とか安めのものでお願いしました(;^_^A
3人で、2本も空けちゃった💦
リヨン風サラダ
900円
ニース風とか、リヨン風とか、いろんな地名がつけられたサラダ。
一般的な生のサラダではなく、どれも仕事がされたお野菜の一皿です(^^♪
こういうところも女性が好きそうですよね🐻←わたしも含めて
鴨と玉ねぎのキッシュ
サクサクのパイ生地のキッシュ。
たまらなく美味しかったです!!
浅草には、キッシュ専門の「ナポレオン」がありますが、メニュー全体の美味しさやラインナップを考えたら、ガンケットラシェーブルのほうが好きです✨
生姜のソーセージ
看板に書かれていたメニューから✋
けっこう生姜の味がたっていて、変わり種のソーセージでした(*‘∀‘)
こういうひねりがある美味しいものも女性の心をわしづかみデス。
マカロニグラタン
これは、普通だったかな(;^_^A??
唯一、リピートしないであろう品です。
フリット
魚のフライですが、何の魚なのか忘れてしまいました✋
こちらも特別の感動はありませんでした。
でも、フライにかけるタルタルソースとフランボワーズ?のビネガーが美味しかったです(^^♪
バナナのタルト
500円
熟したバナナの濃厚な甘みが美味しい💛
みんなで分けていただきました!
クレームブリュレ
500円
独特の苦みが大人使用のブリュレです。
かなり薄めに敷かれていました✋
チョコレートムース
500円
美味しいチョコを使ったムース✨
デザートはどれも500円で、満足できる美味しさです(^^♪
最後にコーヒーなどを注文することもなく、ワインのままで〆ました✋
ガンケットラシェーブルの詳細情報
ガンケットラシェーブル
|
|
営業時間 | 14:00-23:00 |
定休日 | 火曜日 、第二水曜日 |
住所 | 東京都台東区西浅草2-2-13 |
電話番号 | 03-3845-4430 |