2017年8月に鳴り物入りでオープンした、食パンで有名なペリカンのカフェ☕
「ペリカンカフェ☕」は、パン屋の「ペリカン」に負けず劣らずのすごい人気で、いつも行列が絶えないという噂を聞いており、しばらく二の足を踏んでいました💦
でも、平日のとある日に意を決して訪問してきたので、予約方法や待ち時間などお伝えしますね(^^♪
ペリカンカフェの予約方法
ペリカンカフェでは、電話予約は受け付けていません📞
予約方法は、お店に足を運んで店頭の紙に名前を書くのみです✋
名前を記入した後、ずっと店頭で待つ必要はないです🌟
名前を呼ばれた時にその場にいなくても、2時間以内に戻ってくれば、その次の順番で入店できるようです💡
つまり、基本的には芳名帳の名前の順番で案内されるけれど、もし、それ以前に名前を呼ばれた人が戻ってきた場合には復活で横入りできるワケ。
わたしがペリカンカフェに到着したのは10時半くらいでしたが、自分の順番の時に店頭にいなかった人が3名ほどいらっしゃいました👨
※紙に記しがつけられています
順番待ちは店頭に並んでいる人だけでは無いので、心して待った方が良いですね~。
ペリカンカフェの雰囲気
パンのペリカンと同じ通り沿い👣の浅草橋寄りにあります。
お店の前にはベンチとひざ掛けがあり、数名だけは座って待つことができます(=゚ω゚)ノ
わたしが入店できたのは、待ち始めて30分経過した11時ごろ。
店内は明るい雰囲気で、たくさんの店員さんとシェフがテキパキと働いています✋
席はたったの20席Σ(・ω・ノ)ノ!
食パン製造でも思うんですけど、きっと作ったら作っただけ売れると思うのに、商売を拡大するのではなく、品質を頑なに守られているところに先代の心意気を感じます✨
目を配れる範囲で最高のものを作りたいという職人魂なんでしょうかねぇ。
浅草で一二を争う有名店なので、もったいない気もするけど、それが長年愛される秘密なんでしょう💙
となりの席との距離はけっこう近いので、ゆっくり寛ぐというよりは、美味しく味わったらすぐに帰る👣雰囲気。
まぁ、並んでいるお客さんがガラス越しに見えるので、のんびり読書なんて出来る人はいないと思いますが・・💦
本当に「パンを食べる」ことのみを追求したカフェですね。
天井が高くて、おしゃれな造りです✨
エプロンをつけた店員さんがたくさんいらっしゃるので、お料理スタジオか何かのようにも感じられます♪
外で並んでいる人が使っているものと同じひざ掛けが店内にも用意されていました🐭
一面ガラス張りなので、窓際の人は寒さを感じるのかもしれません💦
わたしは一番奥の席だったので、室温は快適に過ごせました(^^♪
ペリカンのメニュー
平日は、11時からしか注文できないものがあります。
わたしはフルーツサンド狙いだったので、11時ごろに入店したいな~と目論んで訪問したのですが、まんまとありつけました✋
本日のメニュー内容
11時から頼めるメニューは、こんな感じでした🐻
日替わりだと思うので、参考までに・・・
ペリカンカフェで注文したメニュー
ハムカツサンド
650円
席に着いてからは、早かったです🌀
10分弱でパン到着♪
両面がしっかりトーストされたパンに、千切りキャベツと超厚切りのハムカツ💕
これは美味しい( *´艸`)
ハムカツだけでも美味しいのに、絶妙な焼き具合のトーストのサンドウィッチ✨
うっすらバターをぬってからトーストしているのか?サンドイッチをつまむと手が脂っぽくなりました✋
さすがパンを極めたペリカンさんです~~~🎵
マスタードもきいていますが、辛くは無いので安心して食べられます🍞
おかず系のパンとフルーツサンドを頼んで、夫と半分こして食べたんですけど、最高なランチとなりました❕
フルーツサンド
860円
あら。美しい✨
果物がスパ――ッと切られているのが見事な断面(^^♪
かなりいろいろな種類のフルーツが入っていました🍓
苺、キウィ、桃、パイナップル、バナナ、ドラゴンフルーツなどなど・・・
生クリームは主張せず、他のお店のフルーツサンドよりも生クリーム少な目。
夫は「これ、スーパーマーケットのパンで作っても同じじゃん?」などと不謹慎なことを申しておりましたが、決してそうは思いません!!
甘かったり酸っぱかったりする数多のフルーツをしっかり受け止めて支えている、名わき役のペリカンパンが存在しています✨
生クリームやフルーツの水分に負けずに直立不動を貫ける芯の強さを持つパンは、なかなか無いと思うのです💗
ハムカツサンドとフルーツサンドのシェア、超おすすめ🍑
本日のスープ(かぼちゃのクリームスープ)
430円
カップを目の前に寄せた時、ふわっとオリーブオイルの香りがしました✋
かぼちゃがごろごろ入った、美味しいスープです☕
上に乗っているクルトンも自家製なのでしょう!おそらく。
いや。ペリカンさんがクルトンを作らないわけが無いですよね!
お腹にたまるので、パンだけだと少なめに感じる男性などにはピッタリのサイドディッシュだと思います(^^♪
食べ終わるとお皿の模様が出てきました。
ひとりひとりお皿の柄がちがっていて、可愛い💕
こういうの好きな女子って多そうですよね~🐰
細かいところにもこだわりが感じられるカフェでした🍹
ちなみに、お冷やはレモン水です🍋
ドリンクを頼まない代わりにスープにしちゃったので(両方は予算的にムリ)お水を何杯もおかわりしちゃいましたが、すっごく美味しいお水でした。
お水が美味しいと思うお店は、けっこう少ないです🐊
わたしが帰る11時半くらいには、行列が伸びていました・・💦
この人数(10人強)だと1時間待ちくらいだと思います。(横入りが無ければ)
パン屋のペリカンの記事はこちら
ちなみにこの日、ペリカンのパン屋さんは売り切れでした💦
ペリカンカフェの詳細情報
ペリカンカフェ
|
|
営業時間 | 8:00〜18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 東京都台東区寿3-9-11 1F |
電話番号 | 03-6231-7636 |
タバコ | 禁煙 |