東京では緊急自粛宣言が出て、外食は悪みたいな空気が流れています💦
美味しいものが大好きな私にとっては辛い日々ではありますが、1月、2月、3月と日が進むにつれ外食の回数はどんどん減ってきて、最近ではテイクアウトを除いて自分が作ったもの以外の食事を口にすることが無くなってきました・・
いや、正確に言うとテイクアウトですら以前と比べて回数が激減!
だって、持ち帰ってきた食材は全てアルコール除菌してから部屋の中に持ち込んでいるので、容器を拭いたりスプーンを拭いたり、めんどうくさいんですもの💨まぁ、スーパーマーケットから持ち帰った食材を拭くのも時間がかかってるので同じなんですけども。
クックパッド見ながら自炊するのが当たり前な日常になりつつあります~~(;'∀')
私はフリーランスで仕事をしているんですけど、3月に入って軒並み仕事がキャンセルされ、今では収入ゼロ!もちろん、保証もなし!
新型コロナには一刻も早く収束して欲しいという思いは人一倍あります💀
そんななか、昨年購入していたミールクーポンの有効期限が迫ってきたため「鳥せん」さんへ行ってまいりました👣
外食するのはゆうに1か月ぶり以上!
身体も弱いので、ウイルスに感染しないように出掛けるのを極度に控えているんですが、でも守銭奴の性格ゆえ期限切れでクーポンをドブに捨てるのも嫌だし~と葛藤の末、行ってまいりました。
きっと、また数か月は外食自粛の日々が続くと思うし、味わって来よう💙とお出かけです。
鳥せんの雰囲気
☝この写真は昨年のもの
もう、コロナ以前の世界には戻れないというような意見もあり、たった半年前なのに懐かしい気持ちですね💨
いつ行っても満席のお店ですが、さすがに他のお客さんはいらっしゃいませんでした。
でもね、驚くことに次から次へとテイクアウトのお客さんが見えて落ち返っていかれるんですよ~~!!
いやいや、さすがですねΣ(・ω・ノ)ノ!
浅草には新型コロナにも負けずに美味しいテイクアウトがあります!~鳥せんのテイクアウト
通常の焼き鳥は、すべて持ち帰りができます💕
釜飯もテイクアウトOK!
炭火で焼かれた本物の焼き鳥は、スーパーの焼き鳥とは別次元のものなので、自粛生活が長引くいま、鳥せんでテイクアウトの需要があるのも頷けます(#^^#)
鳥せんで食べたメニュー
シークワーサーチューハイ&ビール
万が一、自分が感染源になってお店の方にご迷惑をおかけしてもいけませんので、席に着いたら手を自前の消毒液でシュッシュしました!
うぅぅ。お店で飲むチューハイは、美味しいな。
なんか、初めてお酒を飲んだ大学生のような高揚した気分でした💙
塩のつくねとせせり焼き鳥
にんにく醤油の手羽先
あまりの美味しさに泣くかと思いました(>_<)💦
どんなに頑張って美味しいものを作っても、やっぱりプロの料理人の作る食べ物にはかなわない←アタリマエ
今、この時期に食事に行くのであれば「この食事が人生の最後になっても悔いが無い」「この食事で死ぬなら本望」くらいに思えるところにしたいですね~~
なんとなく選ぶお店で、食事も美味しくなくて、それで他のお客さんからウイルスをもらってしまったりしては気持ち的にやりきれないですからね。
たれのつくね
梅とわさびのささみ
わさびが大サービスでたっぷり乗っていて、涙を流しながらいただきました🎵
いろんな意味で、嬉し泣きです☺
ふわふわのささみは、それくらい美味しかったですーーーーーー🎉
鴨鍋
脂ののった鴨鍋が、冬の鳥せんさんの名物🌟
プリプリの新鮮な鴨は、絶対に家ご飯では食べられないですからね!
喜びもひとしおです(T_T)/~~~
東京都では、お酒は19時までで20時閉店が要請されていますので、私達は6時前にお店へ伺って7時半には帰宅しました👣
マッハで鍋までを食べ終えたわけですが、その間、本当に5組?6組?くらいのテイクアウト客がいらしてました。
地元の方々に愛されているお店は強いですね~
きっとそれでも普段と比べては辛い部分もあるとは思いますが、これまで観光客頼みで経営されていたお店とは違いが明確に出るんだと思います。
鴨のお出汁を存分に吸った美味しい雑炊は、お腹がパンパンでもガッツで食べました。
この料理を残すくらいなら、死んだほうがましっていうくらいに美味しいんですから。
お手製のポン酢はお願いすると持ってきてもらえるんですが、これまた美味しくて💗
雑炊に使うごはんは、釜で炊いて持ってきてくださるので、それはそれは美味しい✨
お鍋に入れる前にも二口くらい味見しましたが、ツヤツヤで一粒一粒が立っていて、お口の中で旨味がふわ~ってほとばしって!
鴨の脂はくどくないので、最後の一滴まで美味しく平らげて帰りました。
まだしばらくウイルスとの戦いは続きそうですので、今度は焼き鳥のテイクアウトしたいな💕って思っています(^^♪
皆さんもこんな時だからこそ名店の味を自宅で味わってみてはいかがでしょうか。
さ、今日はおうちでご飯作ります(-_-)
皆さまも生き延びて、通常に戻った暁にはまた美味しいものを食べ歩きましょう♪
鳥せんの食べログ・ぐるなび
鳥せんの営業時間・定休日・住所・電話番号
鳥せん | |
営業時間 | 17:00~23:30 |
定休日 | 月曜 祝日の場合は営業し翌日が休業 |
住所 | 東京都台東区浅草3-35-9 |
電話番号 | 03-3875-8400 |
タバコ | 喫煙 |