浅草であんみつを食べる時、一番に名前が思い浮かぶのは「梅園」ではないでしょうか。
全国的にお店が多いので、浅草以外でも食べたり買ったりすることはできるけれど、浅草本店でないと手に入らないものもあるから要チェックです🌟
今日は、昨年の酉の市ですっかりファンになってしまった「切山椒」を梅園さんでも見かけたので、思わず衝動買いしてしまいました(゚д゚)!
すぐ近く「金龍山」で購入した切山椒との違いもお伝えしますね~✋
酉の市の話はこちら
酉の市で売られている切山椒についてはこちら(^_-)-☆
-
酉の市
浅草の酉の市は、酉の市の発祥の地とも言われ、毎年ものすごい人が商売繁盛を願って熊手を買いに来ます👣 二の酉の年と三の酉まである年とありますが、2018年は三の酉までありま ...
続きを見る
-
酉の市
毎年11月に入ると「いよいよ、酉の市だぁ~!」とわくわくしてきます(゚∀゚) 酉の市=切山椒が思う存分買える 脳内で、こんな感じに変換される、わたくしです✋ ...
続きを見る
梅園の雰囲気
意外や意外、梅園の喫茶店は、にぎやかな仲見世通りや新仲見世通りにあるわけではなく、路地を曲がったところにあります👣
それでも、土日ともなると多くの観光客が並んでいるので、皆さんちゃんと地図で事前に調べていらっしゃるのでしょう💭
でも、店の外をぐるりと囲むようになっている物販コーナーは、いつもそれほど混んではいないので、すんなり買うことができると思います(^^♪
ふらふら~っと店の前を犬の散歩で通った時に、👀「あぁぁ!!」見つけてしまったのです。
私が、こよなく愛する切山椒💗💛💙
山椒のピリピリした感じが楽しめる、異色の和菓子。
もともとは日持ちを考えて香辛料である山椒をお餅にまぶしたようですが、今では縁起物と言われて(少数派の人達に)愛されています(;^_^A
というのも、私以外に「切山椒が好き」と言っている人にまだ会ったことが無いからです💦
私は、もともと山椒LOVERなので、ストライクゾーンなのでしょう🐰
梅園で買ったメニューと値段
切山椒
760円
酉の市で売られていた「舟和」の切山椒も「おたふく」でしたが、それとは異なるパッケージです✨
酉の市の時には、いたるところで切山椒が売られていて選びたい放題なんですけど、いざ時期が過ぎてしまうとなかなか購入できるお店はありません。
さっそく素敵なパッケージを開けて見ると、ビニール袋に入った切山椒がお目見えです💙
内容量は400グラム。
けっこう、ずっしりとしています(^^)/
「金龍山」「舟和」と切山椒を食べくらべてきましたが、梅園の切山椒の味はどうでしょうか~!?
お餅の量は多いですが、山椒が少ないです(/ω\)
別のお店の切山椒はゲテモノ過ぎてムリ!!という方でも、梅園の切山椒であれば美味しく食べられるのではないでしょうか。
でも・・・逆を返せば、山椒のテイストが濃い方が嬉しい私にとっては肩透かし💦
普通の甘いお餅のお菓子を食べているようでした⤵
これは、好みの問題だと思います✋
山椒大好きな、切山椒を極めたいという方には「金龍山」「舟和」
ちょっと試してみたい入門者には「梅園」
こんな感じでしょうか。
ただし、金龍山は賞味期限が短くて「当日中」であったのに比べ、梅園の切山椒は1週間と長いので、ゆっくりと味わって頂けるのが嬉しいです🎵
お好みでお試しくださいね(^_-)-☆
梅園の営業時間・定休日・住所・電話番号
梅園
|
|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 水曜日・月2回不定休 |
住所 | 東京都台東区浅草1-31-12 |
電話番号 | 03-3841-7580 |
タバコ | 喫煙 |
梅園の地図
酉の市で売られている切山椒についてはこちら(^_-)-☆
-
酉の市
浅草の酉の市は、酉の市の発祥の地とも言われ、毎年ものすごい人が商売繁盛を願って熊手を買いに来ます👣 二の酉の年と三の酉まである年とありますが、2018年は三の酉までありま ...
続きを見る
-
酉の市
毎年11月に入ると「いよいよ、酉の市だぁ~!」とわくわくしてきます(゚∀゚) 酉の市=切山椒が思う存分買える 脳内で、こんな感じに変換される、わたくしです✋ ...
続きを見る