浅草には、雷門の近くに超人気の牛カツ屋さんがあります(^^)/
そのお店の名は、「浅草 牛カツ」。
できれば「浅草牛カツ」へ行きたかったのですが、海外メディアの影響か、いつも中国系の方々で長蛇の列なんです~~💦
そこで、並ばずとも入れる牛カツ屋さん「勝牛」さんへ行ってきました👣
「勝牛」の雰囲気
入口から店内が見通せるのですが、「勝牛」さんは比較的空いています✋
何か問題点があってお客さんがすくないのか?と言うとそんなことはなく、店員さんも感じが良いし、食事も美味しい。
おそらく、チェーン店なので、わざわざ浅草観光に来てまで食べなくてもいいか・・・って感じなのではないでしょうか。
場所も微妙に中心地からはずれているしね(;^_^A
店内も清潔ピカピカです✨
こちらのお店、一時はテイクアウトもやっていたのですが、これがなんとも頂けなかった(゚д゚)!
500円の激安丼だったのですが、肉が硬くてパサパサで不味い⤵
※今はもう、やっていないっぽい💦
一度そのテイクアウトでガッカリしてから足が遠のいてしまっていたのですが、店内で食べるものは、やっぱり普通に美味しいです(^^♪
勝牛のメニュー
一番オーソドックスなものは、「特選牛ロースカツ膳」。
130グラムと160グラムでお肉の量を選びます。
どちらを頼んでもご飯のお代わり無料、お味噌汁とキャベツがついてきます✋
それに「とろろ」をつけるか「卵」をつけるかすると100円増しです❢
ほかにも「黒毛和牛」の高級バージョンもあります。
「大根おろし」バージョンも100円増しのようですね🌟
勝牛で注文したメニュー
特選牛ロースカツ膳
ハイ(^^♪
一番オーソドックスな「特選牛ロースカツ膳」。
お肉130グラムの1280円+税のほうです('ω')ノ
お肉が細切れにカットしてあって、とっても食べやすいです✨
このミニミニの大きさは、浅草駅前の人気店「浅草牛カツ」よりも好きです(*´ω`)
中はレアーの牛肉が、小さくっても食べごたえあって美味しいです(^^♪
御飯はお代わり無料なので、夫もお肉少なめの方をオーダーしています。
牛カツの調味料
これらが、ずら―っと最初から並べられます✋
左から、お醤油、胡椒、ソース、カレーだれです!!!
ソースには擦りゴマを入れて・・・お醤油の時はワサビを添えて頂きます💗
牛カツの食べ方
とにかく、バリエーション豊かにいろんな味で食べることができるので、飽きずに食べきることができます。
とろろとか大根おろしとか・・正直、いらないよね?っていうくらい、わさび醤油や胡麻ソースが美味しいです(#^.^#)
▲胡麻をたっぷりつけてみました♪
サービス生ビール
ビールの写真を撮り忘れていたので・・・だいぶ前に訪問した時の写真から📷
飲みかけ写真ですみません💦
ジョッキで出てくるビールが200円🍺のサービス価格で飲めます!
最初はオープンセールかな?と思っていたのですが、開店から1年経過しても続いているのでしばらくは大丈夫かも(;^ω^)
ジョッキ🍺ビール200円に釣られて入っちゃいますよね~~~。
「アサクサ牛カツ」のほうがお肉のサイズが大きくて、「勝牛」とお値段同じくらい。
さらに、はっきり言って「浅草 牛カツ」のほうが味も美味しいです👑
・・・でも、なにしろ「浅草 牛カツ」は1時間待ちだったりしますから!
待てないっていう時は、「勝牛」さんでも充分に満足できると思います!!
接客は、どちらのお店も最高です(^_-)-☆
勝牛の詳細情報
勝牛
|
|
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無休 |
住所 | 東京都台東区浅草2-14-1 森ビル 1F |
電話番号 | 03-5830-3884 |