浅草には、意外にも焼肉屋さんが多いです。
というか、焼肉屋さんに限らず全ての種類のお店が多いんです。
浅草ビューホテルから通りを挟んで向かい辺りには韓国街もあったりして、かなりディープな雰囲気が醸し出されていますが・・・
今回ご紹介する「本とさや」は、韓国街からは離れた場所にポツンと立っています💨
本とさやの雰囲気
東京都心のおしゃれな焼肉屋さんとは、ひと味もふた味もちがいます(;^ω^)
昭和の雰囲気がプンプン💨
繁華街にあるというわけでもなく、浅草の裏路地にひょっこり現れます✋
「味は最高」
「量はタップリ」
「スタミナ倍増」
お店のキャッチフレーズにそそられます(#^^#)
煙がもくもくの店内ですので、お洋服やバッグ、コートなどにニオイがうつる可能性があります(;^ω^)
心して向かってください!
写真はほんの一部ですが、壁いっぱいに色紙が貼られていますよ~💨
小泉孝太郎さん~~~~🎉
浅草の焼肉を堪能されたのですね!
私はその日の夕方に予約して行ったのですが、本店の目の前にある支店の方へ案内されました。
こちらが支店✋
本店に負けず劣らず、下町のムードが漂っております(;・∀・)
本とさやで注文したメニュー
上タン塩
2100円
普通のタン塩と悩みましたが、口コミで、普通のタン塩をたのんだ人の多くが「上にすればよかった」と書かれていたので、大事を取って「上タン塩」。
写真でもおわかりいただけるかと思いますが、本当に一級品🔔
程よい厚みがありますが、サクッと噛み切れるフレッシュさ。
タン塩は、キュッと生レモンを絞っていただきました(#^^#)
上カルビ
2300円
上カルビの厚みがスゴイ!!
そして、お肉が甘い!!!
1人前の量が少ない気がして、お店のキャッチフレーズである「量はたっぷり」とは少し違うかな~⁉とは思いましたけど・・・
脂がのっているお肉なので、少量でも満足感が得られます💗
2センチくらいの厚みがあるお肉は、焼くのに時間がかかりましたが、焼けるまでの時間がこれまらワクワクして幸せタイム(゚∀゚)💕
すじも無くとろけるようなお肉は、最高なステーキを食べているかのようでした!
キムチ
550円
ハラミのすじ焼き
1050円
ハラミは、量が多くてコスパ◎
確かに少し筋はありますが、噛み切れないほどではなく、お肉の美味しさは「上」と変わりなく最高なので。
テグタンスープ
800円
お肉がすっごく美味しいお店は、スープも美味しいと相場が決まっているものなので(?)もちろん「本とさや」のスープは極上です🔔
コムタンも飲んでみたいわぁ~~💨
浅草冷麺
1150円
浅草冷麺ってなんのこと?と思いながら注文すると立派なロース肉が3枚も乗ったゴージャスな冷麺がドーーーン!!!
このお肉もまた、感動レベルの柔らかさ&脂の乗りっぷりです。
しかも、美味しいキムチが大盤振る舞いで乗っているので、キムチを別で注文しなくても良かったな・・・と思うくらい(;'∀')
〆の冷麺タイムの時に、まだいっぱいキムチが残っていたので、キムチ祭りになっちゃいました💦
よく味のしみたキュウリも美味しくて、わざわざ写真を撮っちゃいました📷
甘酸っぱく漬け込まれたきゅうり、おかわりしたいくらいの美味しさでしたー!
もちろん麺もシコシコこしがあって、全体のまとまりが良かったです💚
「浅草冷麺」は人気メニューだそうですので、是非トライしてみてくださいね(゚∀゚)
トック
800円
優しいお味のトック。
ホッとするスープもまた、いろんな出汁がでていて美味い😊
長年にわたって人気のお店って、やっぱりすごいんだな~って思いました💨
一度来店した人がリピートする。
一度来店した人が、他の人に「美味しかったよ!」って口コミする。
そんなこんなでどんどん予約が取れないお店になっていくんだと思います💗
本とさやのメニュー
焼肉
海鮮
サラダ
麺類・ごはんもの
スープ
ドリンクメニュー
本とさやの食べログ・ぐるなび・ホットペッパー
本とさやの営業時間・定休日・住所・電話番号
本とさや | |
営業時間 | [月~金] 14:00~翌2:00(L.O.翌1:30) [土] 12:00~翌2:00(L.O.翌1:30) [日・祝] 12:00~翌1:00(L.O.翌0:30) |
定休日 | |
住所 | 東京都台東区西浅草3-1-9 |
電話番号 | |
タバコ | 禁煙 |
本とさやの地図